「チームプレー」ができる次世代型AIの普及に向けて

弊社EfficiNet XはAIやロボットが協調し、チーム全体としてのパフォーマンスを最大化する「チームプレー型AI」の開発を行っています。
「チームプレー型AI」は防衛エネルギー物流分野など幅広い分野で応用可能です。


マルチエージェント経路計画への応用例
物流倉庫で自動搬送ロボットが互いにぶつからずに目的地まで辿り着きます
バーチャルパワープラント(Virtual Power Plant; VPP)への応用例
ビルや家庭にAIを搭載し、それらが協調的に通信・交渉を行うことで
街全体としてエネルギーを効率的に使う

News

  1. 複数ポジションで採用をスタートしました。詳しくは採用ページをご覧ください。
  2. 2025/07/15, 16, 17 にてPlug and Play Japan主催のアクセラレータープログラムSummer 2025 Batchに参加しました。
  3. 2025/06/27 弊社はICTスタートアップリーグに採択されました。
  4. 2024/12/20 EfficiNet X Tech Blogを開設しました。
  5. 2024/6/28 取締役 植竹の提案が、情報処理推進機構(IPA) 2024年度未踏アドバンスト事業に採択されました。詳しくはIPA公式HPをご覧ください。
  6. 2023/12/12 株式会社onerootsにて強化学習に関する講演を行いました。
  7. 2023/11/4, 5 Japan Mobility Show に出展しました。

Supported By

お問い合わせは info@efficinetx.co.jp までご連絡ください。